このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年中途入社

M.Sさん

福祉部門・心理指導担当職員
児童指導員からスタート、現在心理指導担当職員
福祉部門・心理指導担当職員/M.Sさん

働く上で心がけていること、工夫していること

自分の価値観や固定概念にとらわれず、物事を考えることを心がけています。
先入観による決めつけを行ってしまうと視野が狭まってしまうため、自分の中の選択肢を広げるためになるべく様々な理由や要因を考える努力をして療育を行うようにしています。
工夫していることは、児童に声掛けを行う際に理由を話すようにしていることです。
室内で走らない理由や児童同士の関わり方についてなど、理由も伝えることで児童たちに考えてもらう力をつけられるよう努めています。

働く上で心がけていること、工夫していること

自分の価値観や固定概念にとらわれず、物事を考えることを心がけています。
先入観による決めつけを行ってしまうと視野が狭まってしまうため、自分の中の選択肢を広げるためになるべく様々な理由や要因を考える努力をして療育を行うようにしています。
工夫していることは、児童に声掛けを行う際に理由を話すようにしていることです。
室内で走らない理由や児童同士の関わり方についてなど、理由も伝えることで児童たちに考えてもらう力をつけられるよう努めています。

やりがいや今後の目標

利用している子供たちが以前は出来なかったことが出来るようになったり、成長していく姿を間近で見ることができ、その成長を実感できることがやりがいに繋がっています。
今後の目標は心理指導担当職員として、児童たち個人が思っていること・考えていること・やりたいことなどを詳細に把握し、自身で成長したと実感できたり、より成長に繋がるよう支援していきたいと考えています。

1日のスケジュール

午前中は未就学児がいる場合は児童発達支援を行います。
未就学児の利用がない場合は、活動の準備や買い物、事務作業を行っています。
12時~13時まで昼食休憩時間となっており、同僚と談笑したり個人で思い思いに過ごしています。
午後からは放課後等デイサービスとして利用児の学校迎え、療育が始まります。17時に療育が終わり、自宅まで児童を送迎します。
児童が帰った後室内の掃除と児童一人一人の一日の記録をパソコンで記入します。
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

カウンセラー・臨床心理士に関連する求人票を見る